日休畑の甲斐ノワール剪定 その4
<1月10日(土)> 10時から17時まで日休畑の甲斐ノワール剪定作業。 このところ、時間節約のため昼食は弁当持参。 メニュは卵焼きともやし、ソーセージ炒め、インスタントスープ。 写真は恥ずかしいので、なし。
<1月10日(土)> 10時から17時まで日休畑の甲斐ノワール剪定作業。 このところ、時間節約のため昼食は弁当持参。 メニュは卵焼きともやし、ソーセージ炒め、インスタントスープ。 写真は恥ずかしいので、なし。
<1月11日(日)> 10時から16時30分まで日休畑の甲斐ノワール剪定作業。 ようやく甲斐ノワール9本のうち、ほぼ6本終了。残すは3本。 あと2日はかかるか。 こんな感じでは畑は増やせない。 すっきりした枝ぶりに変更したいと寝転がって枝ぶりをにらんでは、悩んでいてはとても時間がかかる。 新たに植えなおして、なんとか1文字短梢に更新したいが、時…
今日は気分転換に、岩崎畑の作業。 風が強く寒い。畑の表面はカチカチに凍っていて、土寄せしようにもスコップが入らない! 10時〜14時まで、ヴィオニエとタナ、2本づつ植えている実験品種のネッビオーロ、サンジョベーゼ、ヤマソーヴィニオンの剪定と接ぎ木用の穂木の採取。 写真1は剪定の終わったヴィオニエと背景は柏尾山。 3年前に植えた一文字短梢のヴィオニエ…