日休野菜畑の種まき
<4月6日(月)の作業>晴れのち曇り まず、ワイナリーにて接ぎ木箱の確認。 30度℃で10日間の処理ののち、すでに26度に変更しているが、サンプルを確認した結果、まだ切断面にカルスは発生していない。 発根促進剤を塗っていないので、カルスの形成は遅れている模様。 昨年、1昨年とも発根はしているので、必ずしも切断面にカルスは発生していなくても大丈夫だと…
<4月6日(月)の作業>晴れのち曇り まず、ワイナリーにて接ぎ木箱の確認。 30度℃で10日間の処理ののち、すでに26度に変更しているが、サンプルを確認した結果、まだ切断面にカルスは発生していない。 発根促進剤を塗っていないので、カルスの形成は遅れている模様。 昨年、1昨年とも発根はしているので、必ずしも切断面にカルスは発生していなくても大丈夫だと…
<4月7日(火)の作業>曇りのち昼から雨 小屋の中で保温中の接ぎ木箱のチェック。 すでに、芽が動き出している。(写真1) モニターにしている苗をチェック(写真2)。 台木の切断面にはまだカルスが形成されている様子がない。(写真3) 秋〇さんの例では30度℃保温10日目でしっかりカルスが形成されていたが、発根促進剤を塗ったとのことでその違いか。…
<1月21日(水)> 朝から曇りで午後は雨か雪との予報だったので、畑には出ずワイナリー出勤。 午前中から午後2時半ころまで、葡蘭酎約700本のラベル貼り作業。(写真3) そのあと、図書館で借りた本(新短梢剪定法)のスキャン作業。 自前のパソコンがwindows7に変わってしまったので、以前入れていたJPEG⇒PDF変換フリーソフトが使えず、あらたな…