投稿公開日:2015年2月4日 投稿カテゴリー:日々の作業 投稿の最終変更日:2015年2月4日 Reading time:1 mins read <2月4日(水)> ワイナリーには顔を出さず、一日、日休畑。 甲州が12本中4本目ほぼ終了。 ここの甲州は樹幹が先へ先へと伸びてしまっているためか、先端が弱くなっており、強い芽が出ない。 昨年からの比較的強剪定により、代わりに木の元の方から強い枝が出ているので、先端近くを大胆に切り戻す方針に変更。 一文字短梢風に大胆に切り刻み中。写真1の剪定屑ではさして太い枝には見えませんが。 結果、写真2のようにスカスカ。 思い切り根元を残して切ればよいが、そうもいかないので、とにかく時間がかかる。 1日1本としてあと丸々1週間はかかる。 Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window おすすめ 芽傷つけ作業 2015年3月11日 日休畑の甲斐ノワール剪定 その4 2015年1月10日 仕事はじめ・日休畑の甲斐ノワール剪定 その1 &ワイン会 2015年1月7日 接木作業・その4 セッティング 2015年3月23日 日休畑の甲斐ノワール剪定 その3 2015年1月9日 日休畑の甲斐ノワール 剪定 その7 2015年1月19日 岩崎畑での剪定作業続き、他 2015年3月11日 鳥居平畑・一文字仕立て シラーの剪定 2015年2月23日 シラーの植えつけ、日休畑の誘引 2015年3月25日